|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
||
Kiyoharu Matsuda |
|||
爽やかなる。グラス・グリーン
琉球ガラス・清天工房・松田清春さんのグラス・グリーンです。清天工房の松田清春さんと言えば、Sモールが印象的ですが、なんのなんの、このショットグラスの様な、スッとした造形も大変素晴らしいです。昔(と言っても10年ぐらい前ですが)、まだ松田さんが独立したての頃、こんな形のグラスは製作されてなかったように思いますが、どうでしょう?。つるんとしたショットグラスのような形は、当店への入荷が初めてなのでで、とても嬉しいです!。手仕事のグラスで、こんな素敵な色や形のものは、まず二度と手に入りませんので、工房の在庫全て頂いてきました(笑)。とにかく、グリーンの色合いがとても美しい!。光を透過させると、その魅力は最大限に引き出されます!。宝石で言うところの「エメラルド」の様な、濃淡ある深い味わいの色が、それはとてもとても美しく、色んな角度から見てもとにかく飽きません。手に持つと、手仕事ならではの、滑らかずぎない優しいツルっとしたガラスの感じが、とても心地良いです。夏には、ビールに、麦茶に、牛乳に、アイスコーヒーに、ジュースに、なんにでも大活躍しそうなグラスです。いやもちろん、私は、年中、晩酌のビールに愛用しますし、深夜のオン・ザ・ロックにロックオン!、なあんて、ちょっと泡盛一杯、駆け付けウイスキー一杯、ハイボール一杯など、様々にとても画になるグラスです。そんな清天工房・松田清春さんのグラス・グリーン、是非、あなたの毎日の生活でも色んな使い方を楽しんでくださいませ!。
<全体の大きさ> 直径 7.0cm程度(上部の最大) ※完全な手仕事のうつわの為、目安の大きさで表示しております。
|
|
|
濃淡あるグリーンの色合いがとても美しいグラスです。沖縄の大地に根を張る元気な植物の色を表現しているかの様です。 |
少し斜めに、下から直線でスッと広がっていく、シンプルなんだけど技ありのフォルムの造形美がとても素晴らしいです。 |
|
|
とにかくあなたの毎日の生活で活躍すること間違いなしです。色んな使い方楽しんでください。2つ御揃いが正解!ですね。 |
宙吹きで、どうしても少し厚手なんですが、この厚みからくる安定感が素敵です。グラスの気泡も絶妙なバランスで入っております♪。 |
|
|
光を当てると、グリーンの濃淡が色の影となって生まれ、揺らぎのあるとても不思議な表情を創り出します。うっとりです♪。 |
沖縄ボトラーズのシークワサー・サイダー共に♪。氷をたっぷり入れて、シュワシュワ〜〜♪、甘酸っぱい味を楽しみます。 |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
![]() 同じ清天工房・松田清春さんのSモール・グリーンの花小鉢と共に。ク〜っ、とってもおいしいオヤツが毎日楽しめそうです。バニラアイス食べてるイメージです(笑)。 |
![]() 光を透過させると、揺らぎがあり、どこか柔らかな、濃淡あるグリーンの色が表れて、机にとても素敵な景色を創り出します。素晴しい!。 |
![]() 裏から見ても、とてもシンプルな形状ですが、逆にシンプルな形状に作るって難しいと思います。松田さんの手仕事ならではの技が光ります。 |
![]() 手に持つと、手仕事のガラスの滑らかすぎない優しい柔らかい触感が、とても心地良いのです。 |
|
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |
|
Seiten-koubou Yomitan Okinawa |
Kiyoharu Matsuda |