■引き出物などの 大量のお祝い用の贈り物 として、作り手様に、 再焼成・特注 製作 をお願いする為のページを設置致しました。
■「どうしても、自分たちの為だけの、特別な引き出物用のうつわが、たくさん欲しい 〜!」といううつわがございましたら、是非そのうつわのページの下方にある お問 い合わせのボタン からお申し込みください。また、引き出物用の 特注 等もお 引き受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※完全な 特注のうつわの製作 (紋様・色合い・大きさ・形など)も作り手様に、 当店が責任を持って交渉致しますので、どうぞお気軽にお問合せください。
(現在までの特注焼成の例)
洗面ボウル、マグカップ、マカイ(鉢)、皿、湯呑など・・・
※特注の場合は、この紋様で、このうつわなどとご指定頂けますと幸いです。 (例) コバルトの点打ちで湯呑 など・・・ ※特注の場合は、作り手様の作業効率、採算等の関係から、ある程度の数量が必要 となる場合があります。ただし作り手様により異なりますので、お気軽にお問い 合わせくださいませ。
■ あなたの為だけに 、ご希望のうつわを焼いて頂けます様に、当店が責任を持って、 作り手様に交渉させて頂きます。 ■熨斗や包装等のラッピング対応も、当店が責任を持って行います。 ※個別料金(当店のラッピング基本A程度の料金です)となりますが、格安でご提 供させて頂きます。
■再焼成・特注した場合の期間の目安
※作り手様の受注状況や時期等により、製作期間は前後する場合があります。 ※引き出物等、期限の厳守が必要な贈り物は、当店としても、作り手様に期 限の厳守をお願いしておりますので、ご安心ください。 ただし、期限によっては、お引き受けできない場合がございますので、どうぞ 事前にご了承くださいませ。 ※引き出物等、期限の厳守が必要なものは、下記製作期間を目安に、あらかじめ 余裕をもって、ご予約くださいませ。
■引き出物等の大量焼成がお願いができる工房と製作期間の目安
雅峰窯 (丹波焼):3.0〜4.0ヶ月程度
昇陽窯 (丹波焼):2.0ヶ月程度
丹彩窯 (丹波焼):1.0ヶ月程度
あき陶器工房(読谷焼):3.0ヶ月程度
工房綾 (読谷焼):4.0ヶ月程度以上 萬羽綾子さんのうつわの予約を再開致しました。 (2011年10月20日)
工房十鶴 (読谷焼):3.0〜4.0ヶ月程度 工房コキュ (読谷焼):3.0ヶ月程度
眞正陶房 (読谷焼):3.0ヶ月程度
陶房高江洲 (読谷焼):2.0ヶ月程度
延興寺窯 (延興寺):3.0ヶ月程度
袖師窯 (袖師焼):2.0ケ月程度
★クリックして引き出物を選ぶ★
|